※アフィリエイト広告を利用しています。
病気とお金

本当に病気でもできる?初心者OKの在宅ワークとおすすめ求人サイト5選!

初心者OKの在宅ワークとおすすめ求人サイト

病気・難病を抱えてると体調が理由で働きに行けなかったり、雇ってもらえなかったり、解雇されたことありませんか?

しかも新型コロナが2年以上続いてることで大手や老舗が倒産続出。

その結果、求人の奪い合いが起こっています。

そこで考えないといけないのが、これから先『どうやって稼ぐか?』という事と、これから先数年コロナが続くこと前提で病気・難病療養しながら出来る在宅ワークを今のうちに見つけられるかがカギになります。

この記事を書いている私自身も『今現在』在宅で稼いだお金で生活しているので、少しでも気になったあなた

ぜひ参考にしてみてください。

 

 


 

 

本当に病気でも稼げるのか?

日々勉強と情報収集、新しいことを取り入れるのは続けてますが、スキル0からはじめて今現在も稼いでます。

ちなみに私が選んだのは広告を借りて自分のサイトで商品を販売する『アフィリエイト』

アフィリエイトを選んだ理由は、毎日体調が悪く働きに行けなくなったことと、治療と通院を続けながら出来たからです。

その逆で、治療よりもすぐに現金が欲しい場合求人に応募するしかないですが、問題はオミクロン株…

正月明けに倒産に続き在宅ワークそのものをやめる企業もでているので、初心者・未経験OKの求人を片っ端から受けるしかなくなっているのだけは覚えておいてください。

そして、あなたの病気・体調でも続けられる仕事を選んで常にスキルアップを続ける必要があるのだけは間違いないです。

 

 

どんな病気で働けないの?

体調不良
私の主な病名

・潰瘍性大腸炎
・腰椎分離症
・椎間板ヘルニア
・左肩鍵盤損傷
・自律神経失調症
・眼瞼痙攣
・羞明(ひかりがまぶしい)
・毎日38℃の熱など

20年間検査をし続けてもいまだに原因がわからないものだらけです。なので通院の時も熱がありPCR検査を4回受けました。

数日でも働きに行きたいのですが、眼瞼痙攣(がんけんけいれん)という目を開けてられない状態と光がまぶしすぎて(羞明)部屋でもサングラスが必須で常に真っ暗な部屋で仕事をしてます。在宅だからこそ続けられています。

もし私のように働きにも行けない、毎日数時間しか働けないかもしれないなら「アフィリエイト」で稼げるかもしれませんので、私のやり方でよければ参考にしてください。

明日は我が身!病気で無収入になる前に自宅で3万円稼ぐアフィリエイトの始め方
明日は我が身!病気で無収入になる前に自宅で3万円稼ぐアフィリエイトの始め方新型コロナが流行して、病気や怪我のある方がどんどん解雇さてれいるのご存じですか? しかも、30代を過ぎるとバイトの面接すら受からな...

 

 

初心者OKの在宅ワークって何?

初心者OKな物は?

・データ入力
・シール貼り
・タイピング
・コールセンター

この4つの求人が多いんですが、この4つですら奪い合いになってます。

その他にはスキルや資格があれば事務、在宅先生がありますがお住まいの地域によっては本当に仕事がなくなってるようです。

 

 

 

なぜあの業種がおすすめなの?

おすすめ!
この業種がおすすめな理由

1.働く時間を選べる
2.日数も選べる
3.体がラクな時間に出来る
4.全国の企業で募集がある

あとはあなたの病状や作業しても問題ない時間と日数を知り、少しづつ時間と日数を増やしていきましょう。

逆に何か作ったり、自分の商品やインストラクターのようなことが出来るならこちらを参考にしてください。

販売実績0でもOK!あなたの作品が売れるハンドメイド通販サイト3選!
販売実績0でもOK!あなたの作品が売れるハンドメイド通販サイト3選!はじめまして、じたっくま(@jitaltukuma)です。 病気療養しながら在宅ワークとして、ハンドメイドで稼いでみたいんだけど趣...

 

 

 

給料ってどのくらいなの?

業種 月/時給 初心者 応募 募集量
シール貼り 3万円~/月 OK 全国 普通
データ入力 1000~/時 OK 全国 多い
タイピング 文字数 OK 全国 多い
コールstaff 700~/時 OK 全国 多い

シール貼りなどの『内職』は月3万~5万円位が相場。それ以外の業種は時間給・成果給が多いので、はじめは厳しいですが

続けるうちに速度もスキルも付いてきます。もし収入をあげたいならスキルアップするのがおススメです。

それから『内職』についてですが、コロナになる随分前に私が相談に行ったときは、シングルマザーの方が優先といわれ企業にも連絡してみたのですが、先方からの折り返しの電話もありませんでしたので、

男性で何か教えたりできることがある場合は、内職を探すすよりココナラに登録おすすめします。

ココナラで扱ってる物を知りたい方はこちら

体が弱い人の仕事何がある?やる気次第で稼げる在宅ワーク10種類
体が弱い人の仕事何がある?やる気次第で稼げる在宅ワーク10種類病気と怪我で働きに行けなくなり、在宅ワークで稼いだお金で何とか生活しています。在宅ワークを終了した企業も出てきているので、あなたに合いそ...

 

 

 

おすすめの求人サイト4選!

バイトル

バイトル

バイトル公式サイト
https://www.baitoru.com/

バイトルの公式サイトへ行ってもらい下へスクロールすると

『人気のこだわり』⇒『在宅ワーク』と選択すればすぐに求人が見られます。

まずあなたの体調でどれくらいなら出来るのか?どんな物なら続けられそうかをバイトをしてみて決めるのがおすすめです。

バイトル

 

 

 

マイナビバイト

マイナビバイト

マイナビバイト公式サイト
https://baito.mynavi.jp/

マイナビバイトの公式へ行ってもらい下までスクロールすると

『人気のこだわり条件』⇒『在宅ワーク・内職』とありますのでそこから探せます。

在宅ワーク・内職のページをクリックすると、今現在の在宅ワーク状況・や趣味や特技をいかせる珍しい物も紹介されてますので向いてそうだと思ったら参考にしてください。

マイナビバイト

 

 

 

コールシェア

コールシェア

コールセンターの仕事に特化した登録サイト

コールシェア公式サイト
https://share.callnavi.jp/

コロナの第6派オミクロン株が一気広がりそうなので、需要が上がり仕事の取り合いが発生します。

もし、在宅で稼ぎたいのであればあまり贅沢はもうできなくなってますので、気になるあなたすぐに確認してみてください。

▲病気でも家で稼ぎたいなら!▲

コールシェア



 

 

派遣ならいけるかも?

テンプスタッフ

テンプスタッフ公式サイト
https://www.tempstaff.co.jp/

テンプスタッフの公式へいってもらい

『職種を選ぶ』⇒フリーワード欄に『在宅』と入力すると出てきます。

しかし、在宅ワークの求人は、スキルが必要なものが増えるのと完全在宅ではありません。

もし登録する時はスタッフが相談に乗ってくれますので、バイト以上の物を探すならテンプフタッフがおすすめ

テンプスタッフ

 

 

 

はたらこねっと

はたらこねっと公式サイト
https://www.hatarako.net/

はたらこねっと

はたらこねっとの公式へ行き、下へスクロールすると「特徴から探す」という項目があるので、そこの「在宅ワーク・テレワーク」を選択してください。

はたらこねっと

 

 

 

 

まとめ

まずはあなたの体調をよく知って、あなたでも続けられそうなものを選びましょう。

同じ病気や難病でも、痛みの出かたや合併症で全然変わってきます。

私もそうでしたが、資格やスキルを折角取ったんだからその業種に行きたいのはわかります。しかし続けられない仕事では意味はありませんからね。

なので、今のあなたの体調で出来る仕事を選ぶ

これが一番大事です。