「PS4のおススメソフトをやりたい」「これからPS4買うなら何をやるべき?」と調べておすすめランキングを見て酔わないかな?と思って買ってみたら
「PS4は酔うものが多い…」
「グラフィックが綺麗なものほど酔いやすい?」
って事が多く、先が気になっていても途中で続けられなくなったソフトが多いです。。。そこで酔いやすい系統や作品以外を試したところ酔わないでクリア出来たPS4のおすすめ人気ソフトを紹介します。
そして、ゲーム酔いしやすい方は”必ずパッケージ版”を購入することを強くおすすめします。ダメだった場合それを売って次のおススメソフトが買えますからね!
それでは、ぜひあなたにピッタリなPS4のソフトを見つけてくださいね。
https://yamainomad.net/ps5/
目次
PS4で酔ったゲームの特徴
1.映像が綺麗すぎ
2.オープンワールド系酔いやすい
3.光エフェクトが強すぎ
4.キャラにカメラが近すぎ
5.酔いやすい演出
この5つが多いゲームが私はかなりの確率で酔っています。
残念なことにプレイステーションがこだわっている部分が「酔いやすい人には最大のデメリット」になってしまってます。。。
しかし!
PS4でもクリア出来た名作もしっかりあります。ここで紹介しているゲームはその辺りの調整や、テストを多くしてるのかもしれないので、ぜひ酔いやすいあなたも試してみてください。
酔わなかったPS4人気ソフト10選!
ジャンル:RPG
①ドラゴンクエストビルダーズ2
ドラゴンクエストビルダーズは、一般的なRPGではなく「ブロックメイクRPG」というブロックで色々な建物や物を作りだしてストーリーを進めていくモノづくりRPGです。
RPGが苦手なあなたでも、マインクラフト系が苦手なあなたでも楽しみながらストーリーを進められるようになっていますので、ぜひあなただけのオリジナル島を作ってみてください。
\家を建てたり冒険したいなら!/
②龍が如く 維新!
龍が如く 維新では、豪華キャストに加え「龍が如くシリーズ」のオールスターが幕末の動乱を駆け抜けます。
侍系RPGが好きなあなた、斬る撃つ殴るだけではなく「料理を極めたり、畑を耕したり、釣りをしたり」といろいろな楽しみ方ができます。
龍が如く初のあなたでも問題なく楽しめますので、ぜひ幕末体験してみませんか?
\京都が舞台の時代劇!/
③ライザのアトリエ2
アトリエシリーズは、〇〇のアトリエというシリーズはありますが、主人公の名前によって遊び方が少し違うRPGになっています。
その一つ、ライザのアトリエ2は1の続編になっておりますが、アトリエシリーズが初めてのあなたでも楽しめる内容になっていますし、錬金術でいろいろな問題を解決していく楽しみも味わえます。
そして、2で出てくる”アレ”が可愛すぎて可愛すぎて…もうね、、あなたも最後のエンディングで涙しながら楽しんでみてください!
\何かを作ったりしたいなら!/
④二ノ国Ⅱレヴァナントキングダム
二ノ国は、先が気になるストーリーに加え、音楽はあの久石譲さん!おまけにジブリのような世界観で男女問わず楽しめるRPGゲームになっています。
\ジブリのような世界観!/
⑤テイルズオブヴェスペリア
最新版のテイルズオブアライズも面白かったには面白かったんですが、酔いやすかったり光のエフェクトが苦手なあなたには「テイルズオブヴェスペリア」が最もおすすめです!
絵柄も最もテイルズらしく内容に関しても文句なしの名作です!男女問わず楽しめますので、ぜひテイルズを堪能してください!
\人気なのも分かる王道RPG!/
⑥ペルソナ5 ザ・ロイヤル
国内だけではなく海外でも高評価連発のペルソナ5の完全版
switchで真女神転生5が発売されましたが、ペルソナは女神転生のようにちょっとのミスで全滅ということはないので、RPGが苦手なあなたでも楽しめます。
ただ学園ものではありますので、それが苦手な場合は動画を見てから参考にしてください。
\ペルソナが初でも100時間は楽しめる!/
ソフィーのアトリエ2
2022年2月24日に発売される「アトリエシリーズ」の最新作!
ソフィーのアトリエは初めてですが、ライザやルルアのアトリエは楽しめたのと、なんとか酔わないで最後まで楽しめたのでソフィーもできる可能性が高いので楽しみにしています。
錬金術でいろいろなアイテムを作ったり探索・冒険が好きならば楽しめるはずですので気になったらやってみてください!
▼錬金術や冒険好きに!▼
ジャンル:シュミレーション
⑧ウイニングポスト9 2021
ウイニングポスト9 2021では、最新情報もアップデートで追加されたのでジャパンカップで引退するコントレイルや、白馬のソダシなどもあなたの牧場のエースにすることができます。
ウマ娘に出てくる実名馬があなたの愛馬にも出来ますから、お気に入りの愛馬を作り出し名馬を育ててみてください!
\自分の牧場を持った気分に!/
ジャンル:スポーツ
⑨NBA 2K22
NBA 2Kシリーズの最新版 バスケ好きなら誰もがやったことのあるゲームだと思いますが、初めてのあなたには初めは難しいかもしれません。
しかし!慣れてくると楽しくて夢中になってしまいます!バスケ特有のスピード感やドリブル、豪快なダンクやブロックを決めると快感になります!
八村選手も使用できますので、バスケゲーム初のあなたもぜひプレイして楽しんでください!
\バスケ好きなら楽しい!/
⑩ウイニングイレブン2021
ウイニングイレブンの最新版!FIFA22とどちらがいいか?と迷いますが慣れも必要なのでウイニングイレブンをおすすめ。
ただ、理不尽な動きなどが増えてきていて今後はどうなるか?これ以上操作が難しくなりすぎると、みんなが思うように操作できなくなり楽しめなくなると思いますので、ぜひそうなる前のウイニングイレブンを楽しんでください!
\最新よりも楽しい?!/
体験版で酔わなかった新作ソフト
The DioField Chronicle
ファンタジー・中世・現在を融合した世界観の美しいグラフィック
体験版をやってみた感じでは、タクティクスオウガのようでありながら、リアルタイムで戦況が変わってしまうので少し慣れが必要。3Dもすべてが3Dではないので「酔いにくい」しかも、急なカメラワークもあまりないので目にも優しい感じです。
サウンドなども、「ゲームオブスローンズ」などを作っていた制作人を加えてるので壮大な世界観も再現されています。
シミューレーションRPGが好きならチャックしてみてください!
\予約はこちらから!/
まとめ
当サイトのおすすめソフトは、酔いやすい私がクリア出来たものを軸にご紹介しております。
新作に関しては、体験版をやってみて酔わないで続けられたものだけを載せております。まだやったことのない人気ソフトや気になる新作があったら、この冬にぜひ遊んでみてください!